冷蔵庫から出したバターってきれいに塗ることできる?

コーヒーほどではないけれど、バターの評価も昔とはずいぶん違ってきた。

つい最近までは、バターよりマーガリンの方が健康的。ところがどっこい、マーガリンのなんとかっていう成分が健康を害するとか、そもそも自然に作られたバターが体に悪いわけがない、なんていいだした。

マーガリン、思い出すのが給食のコッペパン。そして、ラーマ奥様インタビュー。インタビューアーがヘリコプターから登場、ラーマの感想を奥様方にお聞きする。

なんでもそうだが、要するに程度をわきまえろってこと。どんな食品にも発がん性はあるのだし、科学的判断も、少しずつ変わっていくもの。

このバターなんだけど、冷蔵庫から出してきたバターって、当たり前だがうまくぬることができない。切れてるバター、10グラムずつ銀紙にくるんであるやつ、これも試してみるけれど、結局うまく伸びてくれない。

そんな、うつうつたる悩みを解決すべく購入したのがダイソーのふわっとバターナイフ。

早速使ってみました

【100均検証】ダイソーの「ふわっとバターナイフ」を使ってみた結果… | ロケットニュース24、近くのダイソーで購入、価格は200円。

バターは、昨夜からケースに入れて冷蔵庫。そして6枚切りの食パンを準備。

このナイフの腹側、バターと直接接する部分がギザギザしていて、触るとすぐに判別可能。おそらく、このギザギザにバターが引っ掛かることで、バターをスライスすることができるのだと思う。

食パンをシロカのコンベクションオーブンに(これも後程紹介)。 香りを頼りにパンを取り出して、バターナイフをバター本体の右から左へスライド。できました、少しなれは必要ではあるけど、薄くスライスしたバターを、無事パンの上に。

どれだけ必要性があるのか、今一つ、空振りしてしまうことはあるけれど、まあ、こんな商品もあるということで。

百円ショップおそるべし、視力がある程度あったら、自由に動き回れる。さぞや楽しいことだろう。


戻る